『CNP Friends』というアプリをまだ知らないよというのであれば、今後大変なことになるかもしれません…。
という冗談はさておき、今回解説する『CNP Friends』には多くの夢と野望が詰まっているといっても過言ではありません。
今後のサービス展開の如何によっては大化けする可能性すらあります。
核になるのは、このアプリを使用して獲得できる『CNPポイント』です。
このポイントから一大経済圏が誕生すると予想するのであれば、早い段階から始めておいて損はありません。
そんな未来型アプリ『CNP Friends』を、今回は徹底解説します。
CNP Friendsってどんなアプリ
このチャプターでは、『CNP Friends』の基本的な機能と使い方について解説していきます。
『CNP Friends』を使用する前の準備として、CryptoNinja Partners(CNP)のNFTを保有する必要があります。
CryptoNinja Partners(CNP)の購入方法
CryptoNinja Partners(CNP)などのNFTを購入するには暗号資産であるイーサリアム(ETH)が必要です。
まだ保有していない場合は、初めに暗号資産取引所でイーサリアム(ETH)を購入しましょう。
おすすめする暗号資産取引所はGMOコインです。
この記事の最後のチャプターで、その理由を解説します。
口座は、下のリンクからでも作成できます。
取引開始まで最短10分(無料口座開設)
また、コインチェックは東証プライム上場のマネックスグループ株式会社の傘下で、徹底したセキュリティ体制が構築されていますから、こちらでも安心して取引することができます。
最短5分で申し込み完了(無料口座開設)
そして、取引所で購入したイーサリアム(ETH)を『MetaMask(メタマスク)』ウォレットに送付した後に、OpenSeaなどのマーケットプレイスにウォレット接続することで購入することができます。
- 国内暗号資産取引所で口座開設
- 口座開設した取引所に日本円を入金
- イーサリアム(ETH)を購入
- MetaMaskウォレットを準備
- MetaMaskウォレットにイーサリアム(ETH)を送付
- OpenSeaとMetaMaskウォレットを接続
『MetaMask(メタマスク)』ウォレットの作成方法については、こちらの記事に詳しく解説しています。
また、CryptoNinja Partners(CNP)プロジェクトで現在展開されているサービスや今後の展望についてなど、CryptoNinja Partners(CNP)魅力をこちらの記事で徹底解説していますので、参考にしてみてください。
NFTクレジットカード購入サイト『Pie(パイ)』
また、手数料が少々割高にはなりますが、クレジットカードで購入することができるサービスも誕生しています。
『Pie(パイ)』というサービスですが、MetaMask(メタマスク)のウォレットアドレスとカード情報等を登録するだけで簡単に購入することができます。
いわゆるNFT購入代行サービスで、ユーザーが購入してから24時間以内に指定ウォレットにNFTを届けてくれる仕組みになっています。
「暗号資産を使うのは少し苦手だな」と感じるのであれば、こちらのサービスを使ってみるのも良いでしょう。
CNP Friends基本情報
先ずは、基本情報から確認していきましょう。
現時点ではコミュニケーション機能と、2022年10月14日に歩数計測機能が実装されています。
この歩数計測機能により、8,000歩を上限として歩数に応じてCNPポイントを獲得することができます。
CNPポイントについては、『CNP』や『ふるさとCNP』の保有数に応じて獲得できるポイント数が改定されましたので、以下のお知らせをチェックしてみてください。
CNPオーナー同士でのコミュニケーション
予め設定されているお題に対し、CNPオーナー同士でメッセージのやり取りができる機能です。
アプリトップページにアクセスするとランダムにお題が設けられており、好みのお題に回答することで、他のCNPオーナーの回答内容がリビールされる仕掛けになっています。
赤枠部分のホームマークをタップして、それぞれのお題に対して回答することで、CNPオーナー同士で会話を楽しむことができます。
パートナーCNPとの会話
自分が保有するCNPをパートナーとしてアカウントに設定すると、そのパートナーCNPと会話ができる機能が実装されました。
上の赤枠①のメッセージマークをタップし、②のパートナーチャットから会話を楽しむことができます。
実際に会話をしてみると、自分の名前を呼んでくれるのがなんとも可愛らしいです。
また、内容もスムーズなので、会話を重ねるごとに妙に親近感がわいてくるのが分かります。自分が保有するCNPに愛着を持ってもらう仕掛けが絶妙です。
歩いてポイントゲット
2022年10月14日に歩数計測機能が実装されたことにより、1日8,000歩を上限にCNPポイントをゲットすることができます。
獲得できるポイント数は、先に記載した通り『CNP』や『ふるさとCNP』の保有数に応じて上限数が変更されています。
1日8,000歩の上限目安は、厚生労働省の「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」を由来に設定されていて、この指針によると18歳から64歳の男女に対して、1 日8,000歩に相当する身体活動が推奨されています。
また、属性ボーナスという機能があり、CNPに設定されているレベルに応じて各曜日ごとに獲得ポイントがブーストされます。
属性ボーナスについては、詳細を後述します。
CNPポイントの集め方
このチャプターでは、CNPポイントの獲得方法や現時点での用途について解説します。
また、将来的な可能性についても憶測交じりに考えていきます。
『CNP Friends』をダウンロード
CNPポイントを獲得する前に、先ずは『CNP Friends』アプリをダウンロードしましょう。
以下よりダウンロードできます。
また、セキュリティ対策の観点でスマホに『MetaMask(メタマスク)』ウォレットを入れていない場合は、PCブラウザの『MetaMask(メタマスク)』ウォレットから認証してログインも可能です。
以下に手順をご紹介します。
【認証手順】(iOSの場合)
- 『CNP Friends』をダウンロード後に、PCから認証サイトにアクセス
- 認証サイト内の『MetaMaskと接続』タブをクリック
- 『MetaMask』を接続し、QRコードを表示させる(コードは5分間有効)
- 『CNP Friends』アプリを起動し、ウォレット連携タブをタップ
- PC(web)を選択し『QRコードを読み込む』をタップ
- カメラで認証サイトに表示されているQRコードを読み込む
- ログインできたら成功
CNPポイントをためる裏ワザ(属性ボーナス)
『CNP Friends』アプリを設定できたら、あとは上限目安の8,000歩を意識して歩くだけです。
ここに裏ワザを加えることでポイント獲得にブーストをかけることができるのですが、これが『属性ボーナス』です。
この『属性ボーナス』を獲得するには、自分が保有するCNPのレベルを確認し、そのレベルに応じてボーナスが最大化するように各曜日ごとにパートナーとしてアカウントに設定します。
上のように、自分の『MetaMask(メタマスク)』ウォレットをOpenSeaに接続した状態で保有するCNPのレベルを確認することができます。
例えば、自分のCNPを確認して『KATON』のレベルが高ければ、火曜日にそのCNPをパートナーとしてアカウントに設定して歩くと『属性ボーナス』が最大化される仕組みです。
また今後は『ふるさとCNP』や、LINE NFTで展開されている『CNPトレジャースタンプ』の保有に応じて属性ボーナスが付与されることも予定されています。
CNPポイントの反映タイミング
このCNPポイントですが、前日分に計測された歩数がポイント変換されて翌日の午前11時に付与される仕組みになっています。
また、『CNP Friends』に毎日ログインすることが大切です。
チェックポイント
午前0時から午前10時までの間に『CNP Friends』アプリを立ち上げることで、前日分の歩数がポイント換算され、1時間後の午前11時にアカウントに反映されます。
パートナーCNPの設定方法
保有するCNPを『CNP Friends』でパートナーに設定する方法は以下の通りです。
『CNP Friends』アプリを立ち上げ後に、上の赤枠部分のマイページをタップします。
マイページ右上にある歯車マーク(赤枠部分)をタップ。
設定画面になったら赤枠部分の『プロフィールを編集』をタップします。
『パートナーを変更』をタップすると、保有しているCNP一覧が表示されます。
属性値を確認して、その日に最適なCNPを選択したら保存をタップして設定完了です。
CNPポイントの用途(使いみち)
CNPポイントの用途に関しては、今後様々な場面で計画されているようですが、現時点では新キャラクターの『マカミ』が登場するイベントで必要となるアイテム『マカミの形代』と交換できるといった実用例がスタートしています。
今後は、CNPポイントを消費して保有するCNPのレベルを上げる(ステイタス強化)ことができるシステムも実装予定ですので、毎日コツコツ歩いてポイントを集めておくと良いでしょう。
CNPポイントの可能性
CNPポイントの将来的な可能性を考える上でカギになるのは、2023年4月20日に発表された『CNPとCCCによる基本合意の締結』です。
この締結は、前回のソフトバンクとの基本合意締結の時と比べて、個人的には今回の方がインパクト大であると感じています。
今回CCCと聞いて真っ先に思い浮かんだのは、やはりCNPポイントとTポイントとの連携です。
CNPの今後の展開で必要なのはマスに対する実需ですから、そこへのフックとしてTポイントが絡んでくればCNPにとってはかなりの追い風になります。
Tポイントのユニークユーザー数は、直近の発表で約7,000万人と言われていますが、2024年にはSMBCのVポイントとの統合が予定されていて、更なる相乗効果が期待できますから、この層の数パーセントにでもアクセスできればCNPにとってはかなりのインパクトになる可能性があります。
実需につながる好例になったら良いなと、あれこれ妄想してしまいます。
今回のまとめ
ここまで『CNP Friends』の機能や使い方、そしてCNPポイントの集め方などについて解説しました。
今後の展開として、月間累積歩数上位者に記念NFTが付与されることも予定されていますので、CNPオーナーがより楽しめるアプリになること間違いなしです。
さらに、CryptoNinja Partners(CNP)を複数保有しているオーナーが未保有者に対して、NFTを貸し出しすることができるような機能実装も計画されています。
この機能により、未保有者に対しアプリを使用してもらうことによるCryptoNinja Partners(CNP)の認知度向上であったり、複数保有しているオーナーが未保有者へ貸し出しを行うことで、貸出手数料をCNPポイントで授受することができれば実用例としての幅が広がります。
この機会にぜひ『CNP Friends』マスターになっちゃいましょう!
GMOコインで口座開設してみよう
CryptoNinja Partners(CNP)などのNFTを購入するには暗号資産であるイーサリアム(ETH)が必要です。
また、NFTを販売し日本円に換金して出金するためには予め日本国内の取引所へ口座を開設しておく必要性がありますから、今から準備しておくと良いでしょう。
暗号資産を取引する上でおすすめの取引所を挙げるとすると、日本国内であればGMOコインが良いです。
取引開始まで最短10分(無料口座開設)
理由は複数ありますが、以下4点によるところが大きいです。
- 他取引所と比較して売買手数料が安いこと
- 海外取引所等への送付手数料がかからないこと
- 国内登録銀行口座への出金手数料が無料であること
- 他取引所と比較してウォレットへの着金スピードが早いこと
※ GMOコインは、2023年4月3日に発表された「2023年 オリコン顧客満足度®調査 暗号資産取引所 現物取引」で、総合第一位(3年連続)を獲得している取引所です。
上記の通り、売買や送出金に関わる手数料が安価もしくは無料なので、取引量が多くなればなるほど手数料の安さに魅力を感じるようになります。
暗号資産の出金について、取引所によってはウォレット間の振り替えが必要など面倒な作業が発生するケースもあります。
しかし、GMOコインなら出金申請完了から自分の『MetaMask(メタマスク)』ウォレットに着金するまでのスピードも断然早いのでストレスフリーです。
また、アプリの操作性も抜群なので、特に初心者の方でも容易に操作ができる点がポイントです。
以下に、国内主要大手2社との手数料を比較してみましたので、サラッと確認してみましょう。
取引所 | BitFlyer(ビットフライヤー) | Coincheck(コインチェック) | GMOコイン |
売買手数料 | 販売所 無料 (スプレッド負担あり) 取引所 約定数量 × 0.01~0.2% (銘柄ごとに異なります) 詳細はこちら | 販売所 取引手数料 無料 (手数料相当額 0.1~5%) 取引所 銘柄ごとに異なります 詳細はこちら | 販売所 取引手数料 無料 取引所 銘柄ごとに異なります 詳細はこちら |
送付手数料 | 銘柄ごと細かく設定 詳細はこちら | 銘柄ごと細かく設定 詳細はこちら | 無料 |
入金手数料 | 住信SBIネット銀行から入金 無料 住信SBIネット銀行以外 330円 | 銀行振込 無料 (手数料は負担) コンビニ入金 3万円未満 770円 3万円以上 30万円以下 1,018円 クイック入金 3万円未満 770円 3万円以上 50万円未満 1,018円 50万円以上 入金額 × 0.11%+495円 | 即時入金 無料 (振込入金:手数料は負担) |
出金手数料 | 三井住友銀行 3万円未満 220円 3万円以上 440円 三井住友銀行以外 3万円未満 550円 3万円以上 770円 | 各金融機関 407円 | 各金融機関 無料 |
サービス面で何を重視するのかにもよりますが、特に手数料などを極力抑えたいのであればGMOコインは他と比較してもハイパフォーマンスなサービスを提供しています。
もちろん僕もメインに使っていて、おすすめの取引所だよ!
というわけで、今回は以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント